【今週末土曜日開催!!】11/23一日限りのロボット大学校購買部

里玄米 出店致します

さがみロボット産業特区プレ実証フィールド

(元県立新磯高校)住所:相模原市南区新戸2607-2


昼食や文化祭の休憩に!100人収容の休憩所もご用意。

キッチンカー

★Lamp-K  / カレーライス・チキン

★MINORIコーヒー / コーヒー・ドリンク

★BARCO / タコス・タコライス・フランク

★トゥルデルニーク / 揚げパンアイス・ポテト・タピオカドリンク 

お弁当

★グローズバル / とろけるハンバーグ弁当

★ろばた焼里 里玄米 / おにぎり弁当

飲食スペース前で販売致します。

校内マップあります。


さがみはらロボット

大学校」

とは

ロボットに「触れ」「学び」「体験」する一日限りのイベントです!

 ロボットは製造現場のみならず、エンターテインメントや生活の中にもその技術が普及し始めています。今後東京五輪を目処に、「ロ

ボット大国日本」としての更なる技術革新が予見される中、市民の皆さまにとっても、ロボットが生活の一部として、もっと身近な存在に

なることが容易に想像できる時代となりました。

 このような中、相模原市では、ロボットの開発支援や将来のロボット人材の育成などに取り組んで参りました。

 本イベントは、元高校で現在ロボットの開発現場として利用されている「さがみロボット産業特区プレ実証フィールド」を舞台に、これ

までの相模原市における活動の集大成として、ロボットに触れることのできる「授業」や、市内のロボット企業が出展するブースを自由

に見て回れる「文化祭」を開催いたします。

 ぜひロボットに「触れ」「学び」「体験」し、ロボットが身近な存在になってきたことを感じ取ってください。未来社会の主役であるこども

たちがロボットに親しむきっかけとなれば幸いです。


アクセス

駐車場のご用意はありません。公共交通機関およびシャトルバスをご利用ください。

また、路上駐車など近隣住民の方への迷惑行為はおやめください。

シャトルバス

相模大野駅より会場直通のシャトルバスを運行します。乗車人数に限りがありますのでご了承ください。

<乗降場所>

相模大野駅:三菱UFJ銀行前

※駅ロータリーではありません。ご注意ください。

会   場:会場構内

<相模大野駅発乗降場所>

マップあり

電車

小田急線 相模大野駅→(シャトルバス 約30分)→会場

JR相模線 相武台下駅→(徒歩 約20分)→会場

JR相模線 原当麻駅→(路線バス「台14」系統 約15分)→武井橋バス停→(徒歩 約5分)→会場

小田急線 相武台前駅→(路線バス「台14」系統 約15分)→武井橋バス停→(徒歩 約5分)→会場

*路線バスは1時間に1~2本となります。ご利用の際は事前に時刻表をご確認ください。


お問い合わせ

さがみはらロボットガーデン事務局(相模原商工会議所内)

電話:042-753-8136

0コメント

  • 1000 / 1000

こちら旧HP  新しいHP→ https://www.satobrownrice.com ←it's New

Germination fermented brown rice 酵素玄米 発酵食品 自然食  新しいホームページは こちら https://www.satobrownrice.com -------------------------------