お弁当のタイトル

毎週月・火曜は、里玄米、お休みいただいています。

・・というわけで、現在、酵素玄米仕込み中。

水曜からの営業までの間、保温器のなかで

じぃぃーーーっと、寝かせております!


そうなんです。

寝かせないと、酵素玄米にならない。


今日は、お客様用の酵素玄米をしっかり仕込む必要があったので、自分のお弁当には持っていけず。


でも私、毎日酵素玄米を食べたいです!

それが叶わないときもあり、

そんなとき、重宝させてもらっているお弁当があります。



みてください。

このお弁当のタイトル。


ドキッ


としますね。


タイトルは、ヘビーですが、

こちらのお弁当、すごい美味しいです!!


玄米は、ツヤツヤでピカピカしてて

もっちりしてて。


噛んで噛んで、

ゆっくり食べていると



「自分に向き合った感」

あるー!!

すごいー、このネーミング。




テンペも甘くて美味しいし、甘酢になっていて食べ応え、とってもあります。

それに、じゃがいもと枝豆のサラダ

大根の揚げ物。

お腹いっぱーい!



原材料名、めっちゃシンプルですね。

コンビニなどのお弁当には、原材料名にカタカナ多すぎて

何を食べているのか、よくわーかりませーーん。


それにお砂糖入ってないんですって、このお弁当。

奥さま!聞きました?

和食には

さしすせそると、

さは、砂糖のさ。

これ、

基本のき。


和食って砂糖けっこう使うんですよね。

でも砂糖はいってない!


砂糖の何があかんの?!


って思う方もいらっしゃると思いますが、

それは、のちのちに。



こういうお弁当、どこでも買えたらいいのにな。

コンビニのお弁当がぜんぶこれになればいいのにな!




ちなみにこちらは、「ナチュラルハウス」さんで買いました。



たまに愛用させていただいてますが、


ん・・・まーーー!


 too expensive!
ちょう・おたかい〜!


なので、たまにしかこれません。

ここでお野菜買おうものなら、

1ヶ月分の食費代が5日で消滅します。(言いすぎてたらすみません)


ですので、

里玄米の目標は


こういうお食事を、毎日食べても、いつ食べても、

家計に優しい=それがスタンダードになっていくこと。


そしたらみんな幸せ〜!!


明日からまた、里玄米をよろしくお願いいたします。







0コメント

  • 1000 / 1000

こちら旧HP  新しいHP→ https://www.satobrownrice.com ←it's New

Germination fermented brown rice 酵素玄米 発酵食品 自然食  新しいホームページは こちら https://www.satobrownrice.com -------------------------------