手前味噌で恐縮です!

とは、自画自賛するときに使う日本の独特の言葉ですよね。

味噌って、いろんな使われ方しますね!

<そこが味噌(ミソ)なんだよなー!>

って、重要ポイントのことを指したり。

海外で、例えばアメリカで、

<そこがハンバーガーなんだよー!!>

とは、言わないですよね。きっと。


つまり、日本では昔から
味噌は、ご家庭で趣向を凝らして大切に作ってきた調味料。

手前(手前ども=自分の)
味噌(愛情こめて作った味噌やでー)

どないですかー?美味しいやろぅー?

と、使われ続けて、今でも
味噌をそんなふうに例えて、言葉にする。

自画自賛したいとき、謙遜のニュアンス含めて、イヤミのないように、自慢するー!!

すごい。
日本って、面白いなぁ。

さて!
また味噌の話、長くなってしまいましたー!
こちら、笑顔のステキな[いかりみそ]の、てつやさん。
里玄米にお越しくださいました!
右手には、てつやさんの顔が描かれたギフト用パッケージ(似てる〜!かわいい!!)、左手には里玄米の酵素玄米お稲荷さん持ってます。

てつやさん、厚木で麹の工房をお持ちで、お味噌を作って販売されてます。
工房が、またステキ!
最後に写真が載ってるリンク貼ってるのでぜひチェックどうぞー!

いかりみそさんは、
大豆、お米も玄米も全て無農薬、完全ナチュラル。
丁寧に手作りされていて、それは言うまでもなく、美味しい!

玄米麹、お米麹、塩麹、
玄米甘酒、甘酒、(全て発酵どめしていないので、生きています)
も販売されてます。


いかりみそさんの紹介が、載っているページ拝借しましたー!

さらに、さらに。

11月4日(日)はこちら!
厚木で、マルシェが開催!

ここで、いかりみそさんの
お味噌、甘酒、塩麹が購入できますー!

里玄米で、お世話になっている丸山さん[さんごのマルシェ主催]からありがたく、お声をいただき、私たち里玄米も出店させていただくことになりましたっ!

皆さまのご来店お待ちしてます!

0コメント

  • 1000 / 1000

こちら旧HP  新しいHP→ https://www.satobrownrice.com ←it's New

Germination fermented brown rice 酵素玄米 発酵食品 自然食  新しいホームページは こちら https://www.satobrownrice.com -------------------------------