11/10ヨガスタジオBMYへマルシェ出店 行って参りました!

11月にしては珍しく、20℃近くまで上がったこの日。

丸山はるみさんからお声がけいただき

横浜、野毛山にあるヨガスタジオBMYのリニューアル記念マルシェへ行ってまいりました!


空が青い〜

ランドマークが見える〜!!




こちら、BMYスタジオは、設立17年。

リニューアル記念とあって、スタジオにはヨガクラスの先生や、お仲間たちが勢揃い!


設営中・・・



みなさまほんとに美意識高くて、

酵素玄米のこともよく知っている方々ばかり。


「酵素玄米、私もいつも炊いてるわよ! あ、でも、買ってかえるね!」


「美味しかったから、もう一個買います〜!」


「ヨガクラスが終わってお腹ペコペコ!いますぐ食べる!!」


などなど。ワイワイ!!


今回お稲荷さんを「おもて」「うら」で2種類つくったのも

前回のさんごのマルシェで、アイディアいただき・・・


とっても学びの多いマルシェです!



ちなみに写真は、「おもて お稲荷」。

オーガニックの黒糖を使って、濃くのある甘さに。

酢飯には、ごぼうとしいたけ。

濃い茶色に色づきました。


写真にはない、「うら お稲荷」は、

てんさい糖を使っています。

酢飯にはかぼすと生姜を入れました。



次回11/18(日)のタナマママルシェでも

おもて・うら のお稲荷さんつくりますヨ!

ぜひ、よろしくお願いいたします。



では、最後にマルシェの様子を・・


ファーマーササさんの新鮮お野菜でポーズキメ!!

出店のお誘いをしてくださった「丸山はるみ」さん!

いつもありがとうございます〜!Love


こちら左手、美味しいお豆腐を売っているのは「水村由美子」さん。

私は、このマルシェで、水村さんのファンになりました。


丸山さんと水村さんは自分たちの「好き」に正直で、「好き!良い!」と思うものをみんなに知ってもらいたい〜!っていう気持ちに溢れていて、


隣で一緒に過ごせて、

とっても勉強になりました!!


学びの多い、マルシェです。



ふぁーまーささ さんのブース。

ここのお野菜は全て「ナマ」で食べられる。

いただいたカブは、りんごと梨をかけあわせたようなフルーティ〜な美味しさでした。






ヨガのクラスが終わると

みなさんここに集まって、お話したり、食べたり、耳つぼやったり、毛細血管みてもらったり・・


充実、楽しい1日でした!!


皆様、ありがとうございます。

また、これからもよろしくお願いいたします。




里玄米では、ヨガイベントや、ベジパーティーなどのコラボ企画も承っています。

ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ!


【里玄米】

042-761-0919

090-5190-0982

satogenmai@gmail.com


*ここに載せた写真は、今回参加された皆様のfacebook投稿からいただいたものも含まれています。

事後報告で申し訳ありませんが、使わせていただきました。

NGな箇所などありましたら、教えてくださいませ!

0コメント

  • 1000 / 1000

こちら旧HP  新しいHP→ https://www.satobrownrice.com ←it's New

Germination fermented brown rice 酵素玄米 発酵食品 自然食  新しいホームページは こちら https://www.satobrownrice.com -------------------------------