TANA mama マルシェVol.5 昨日はありがとうございました!

11月は里玄米にとっても実りの多い一ヶ月となりました!


厚木、丸山はるみさん主催の「さんごのマルシェ」

横浜、ヨガスタジオリニューアル記念「BMYマルシェ」

こちらも丸山はるみさんがまとめてくださいました!

そして、昨日。

地元の相模原田名の、「TANA mama マルシェVol.5」へは、田所さんや室井さんにお世話になり、出店させていただく運びとなりました。


たまたま、11月は重なり、いろんなところへ行くことができたのも、

里玄米にお声をかけていただいた皆様、マルシェの運営のため準

備されてきた主催のみなさんのおかげでございます。

里玄米へお越し下さって、ランチ食べて、それで出店の依頼をしてくださるのは

本当にありがたいことです。


そして、何より

各マルシェでお求めくださった皆様。

ありがとうございます。


この3回のマルシェで酵素玄米の認知度を肌で感じ、思ったことは

まだまだ酵素玄米は広められるってことです。


健康志向の高い方も多く、食の安全性に目を向ける機会も多い現代に、

酵素玄米について

「なんとなく気にはなっている」って方が多い。


ただ、機会がなくて、まだ食べたことない。

でも、食べてみたい。


そういうポジションに酵素玄米は存在してるんだなーって感じることができました。


だから、みなさんのお食事の一部に「玄米」という選択もあることをこれからもっともっと伝えていきたい。

そのために里玄米では「贅沢、素朴ごはん」を提供していきたいと思います。


そして、メニューに花をそえてくれた、いかりみその生きてる麹が入った「米の甘酒」も大人気!

てつやさん、提供していただきありがとうございました。

昨日のお客様の中には、厚木の「いかりみそ」まで、麹やお味噌、買いにいってらっしゃるご婦人もご来店でした!


本当にみなさま、ありがとうございました!


またご縁がありましたら出店いたします!

お弁当もつくってます!

お電話お問い合わせお待ちしています。


TEL:042-761-0919

Mail:satogenmai@gmail.com


これからもどうぞよろしくお願いいたします。




どんどんと人が集まってくる・・

約20店舗。多肉植物やアクセサリーのワークショップ、バルーンアート、ヒーリング、ネイル、陶器、手芸雑貨etc...


年齢層も幅広く、

安心して楽しめるマルシェ!!

里玄米のおとなりさんは、シフォンケーキの「ゆるひ」さん。

シフォンケーキなんと、15種類もつくっていらっしゃる。

美味しい卵つかって、ふんわりしっとり、優しい味わいでやみつき〜!!

お会いできて嬉しかったです!


食べ物チーム

ゆるひさんにはじまり、藤野ベーグル工房さん、エモ珈琲さん、

お隣近所だったので、お話しいろいろしてくださって

ありがとうございました!

そして「おがわのたまご ロールケーキCOCORO」さんもお土産に購入!

まだいただいていませんが、見た目からして絶対おいしい。



酵素玄米のおにぎり、お稲荷さんは、気軽に食べられるように透明のシートにラッピングしました。

朱赤のダリアがあまりにも美しかったので、この日のために調達しました。

酵素玄米や、美味しい地場のお野菜が恋しくなってきたら、

ぜひ、里玄米へお越しくださいね!



0コメント

  • 1000 / 1000

こちら旧HP  新しいHP→ https://www.satobrownrice.com ←it's New

Germination fermented brown rice 酵素玄米 発酵食品 自然食  新しいホームページは こちら https://www.satobrownrice.com -------------------------------